私たちSGフィルダーの使命。
それは、「働くことに対し
不安を抱えている人」に
“自分らしく”働ける機会を
提供するための
ポータル(入り口)となることです。
たとえば・・・
彼らが「働くこと」に対する新たな一歩を
踏み出せるきっかけになるように。
たとえば・・・
「家事、育児と仕事の両立に悩む主婦層」
子どもの送り迎えやPTA行事、
家事の前後などと両立させ、
隙間時間でも働けるように。
非正規雇用労働者の雇用問題

出典:内閣府
現状、非正規で働く方は労働者全体の約4割を占めています。
非正規雇用労働者は、低賃金化や雇用不安定など
正社員と比べての格差が如実に表れているのが現実です。
『働くポータル』は、労働者の一歩先のステップを叶えるために非正規雇用労働者の正社員化に向けたカウンセリングなどキャリアアップの推進にも積極的に取り組んでいます。
労働人口の減少に伴う女性の
雇用促進

出典:OECD
現在、注目されているのが女性の労働市場への参加です。
働き方が多様化する昨今、『働くポータル』を通して主婦層の雇用促進や長期雇用を実現することによって日本の労働力人口数の改善が期待されています。
誰もが“自分らしく”
生きる世の中を創るために。
私たちSGフィルダーは
『働くポータル』として
これからも成長を続けます。

即戦力の人材を必要な時に
必要な時間だけ
必要な時間だけ
人材派遣サービス
物流倉庫での商品の仕分けや入出庫作業、商品の梱包、引っ越しやオフィス移転のお手伝い、データ入力など、幅広いフィールド業務に対応し、必要な時に、必要な人材を派遣する事業です。
例えば、こんな課題が・・・
- 「業務に欠員が生じてしまった」
- 「組織の活性化を図りたい」
- 「スポット活用でうまくコスト削減できないか」
- 「新規事業立ち上げで急ぎでリソースがほしい」
- 「新商品、サービスのキャンペーンを実施したい」

専門技術、ノウハウを活用し
競争力の強化へサポートアウトソーシング
競争力の強化へサポート
アウトソーシング
サービス
アウトソーシングとは、今まで社内ですべて処理していた業務の一部を、戦略的に専門企業に外部委託する事です。外注や下請けとの違いは、自社に無い専門的技術、ノウハウの活用といった、戦略的目的を持って行なわれているところです。
お客様の課題・・・
- 「社員をコア業務に集中させたい」
- 「社内の業務過多を改善したい」
- 「専門知識やスキルはプロの力を借りたい」
- 「労働量に合わせてコストを見積りたい」
- 「専門アウトソーサーの活用により、商品の市場投入を迅速化したい」

基本情報
- 会社名
- SGフィルダー株式会社(SG FIELDER CO., LTD.)
- 所在地
- 東京都江東区新砂1-6-35 JMFビル東陽町02 2F
- 代表取締役社長
- 枝川 和弘
- 取締役
- 川畑 昭博
- 取締役
- 高橋 聡
- 社外監査役
- 中田 千寿
- 株主
- SGホールディングス株式会社
- 資本金
- 1億円
- 会社設立
- 2011年04月11日
- 従業員数
- 正社員 1,261名
パートナー社員 18,490名(2023年3月31日現在) - 取引金融機関
- 三菱UFJ銀行
- 主な事業内容
- 1.労働者派遣事業
2.有料職業紹介事業
3.アウトソーシング事業
4.人材採用活動・教育研修に関するコンサルタント事業 - 事業所
- 拠点一覧はこちら
- 許可番号
- 労働者派遣事業(派13-304942)
有料職業紹介事業(13-ユ-305086)